早咲きの桜が見頃になっているということで、17日の日曜日に「花博記念公園鶴見緑地」へ行ってきました。

一気に春がやってきて、鶴見緑地も花も人もいっぱいでした。

P1303171030853

満開の「オカメザクラ」とそれを撮影されるカメラマンです。

   

P1303171030854_edited-002

もうこれだけで「春」です~。(^^♪

  

P1303171030860_edited-1

満開で見頃になっている「オカメザクラ」と蜜を吸う「ヒヨドリ」です。

   

そして、この日一番の被写体だった「河津桜」です。

IMGK1303174318_edited-002

青空にピンクの花が映えます。

   

P1303171040059_edited-1

満開の「河津桜」には、「メジロ」がいっぱい集まっていました。

  

メジロが蜜を吸う様子をLumix GH3の動画で撮影しました。

スピードを40%のスローモーション撮影としているので、音は入っていません。

実際より少しゆっくり動くので、「メジロ」の動きがよくわかっていただけると思います。

河津桜の蜜を吸うメジロ

  

「河津桜」が咲いているところのすぐ目の前には、「アンズ(杏)」の花も満開になっていました。

PX1303171000799_edited-002

これだけの「アンズ」の花が見られるところは少ないのではないでしょうか?

  

P1303171040173_edited-1

「アンズ」にも「メジロ」はやって来ていました。

本当にこの日は、「メジロ」撮り放題という感じでした。

   

P1303171040250_edited-002

こちらは、もう散り始めている「フユザクラ(冬桜)」に来ていた「メジロ」です。

   

PX1303171000814_edited-1

IMGK1303174371

日本庭園に咲いていた「ボケ」です。

   

IMGK1303174375

日本庭園の池の横に咲いていた「源平咲きの梅」です。

1本の木から紅白の花が咲いています。

   

この池にすごいカメラが並んでいました。

PX1303171000817

どのカメラもある池の1点を狙っています。

  

「カワセミ」狙いです。

池に止まり木のようなものがあり、そこからのダイビングを狙っているのだと思います。

この横でお昼を食べましたが、約1時間ほどの間「カワセミ」が来た様子はありません。

こうして1日粘って、何回撮影チャンスがあるのでしょうか?

私には絶対に出来そうもありません。(^_^;)

   

P1303171040298_edited-002

ピンクの鮮やかな「ヒカンザクラ(緋寒桜)(寒緋桜とも言われます)」です。

ちょっと鮮やかすぎて、色飛びしてしまっています。

   

PX1303171000820_edited-1

逆光でイマイチですが、「ベニバスモモ」と「いのちの塔」です。

   

P1303171040302_edited-002

桜と見間違うような花が美しい「ベニバスモモ」です。

   

IMGK1303174388_edited-1

淡黄色の「トサミズキ」の花もきれいに咲いていました。

  

  

東京ではすでにソメイヨシノが満開となってお花見シーズンとなっていますが、関西では本格的な桜(ソメイヨシノ)のシーズンまでには、まだ間がありそうです。

でも、早咲きの桜で、これだけ楽しむことが出来ました。

   

関西の桜はいつ頃が見頃になるのでしょうかね~。

今年ほど、地域により開花のタイミングがずれるのは珍しいのではないでしょうか?

お花見幹事さんは、大変でしょうね。

  

情報をこまめにチェックして、タイミングを見計らって桜撮りに行きたいですね。