3連休初日の土曜日に出かけた「東映太秦映画村」から、今日はその行く途中の駅「西院」での不思議をアップさせていただきます。

不思議その1は、

conv110919012

こちらは、阪急電車の「西院駅」で、普通に「さいいん」と読みます。

   

そして、太秦へ向かう嵐電(らんでん)(京福電鉄)の「西院駅」は、

conv110919001

ちょっと見にくいですが、「さい」と読みます。

Wikipediaによると「さい」の発音は中世に遡る古いものであり、「さいいん」の発音が普及したのはこれ比べると比較的新しく昭和3年開業の新京阪鉄道(現・阪急電鉄)の駅が「さいいん」との読みを採用して以降のことだそうです。

歴史的には、「さい」なのですね。

   

そして、不思議その2は、

conv110919003

嵐電の「西院駅」で走ってきた嵐電(ちんちん電車)です。

ちんちん電車が不思議なのでなく、不思議なのはその右側に見える看板です。

conv110917006

正面から撮影した写真がこれです。

あまりに不思議だったので、何枚も撮ってしまいました。[E:coldsweats01]

ギター教室の大きな看板が鏡文字で書かれているのです。

さらに不思議なことに「創立1962年」の文字だけが、普通に書かれています。

どういう理由でこういう風に書かれたのでしょうか?

クルマのバックミラーで見た時に読めるためとも考えましたが、走りながらバックミラーで読んでいると危険ですよね。

やっぱりこうして不思議だと気にして読まれることを期待しているのかもしれませんが、本当に不思議な看板です。

   

ちなみに「嵐電」を「らんでん」と読ませるのもちょっと不思議で難しいですね。

パッと見てなかなか「らんでん」とは読めませんよね。

私は、「あらでん?」かと思ってしまいました。[E:coldsweats01]

  

次回は、ちんちん電車(嵐電)の様子をアップさせていただきます。

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

今日、午前中に時間があいたので、近場へ野鳥撮りの散歩に出かけてみました。

まだ暑くて、野鳥も少なかったですが、今シーズンお初の野鳥とも出会えました。

conv110919004

「キビタキ」のメスです。

思わぬところで出会えてラッキーでした。

   

散歩で出会った野鳥たちは、別宅の「野鳥不定期日記」の方へアップしましたので、よかったらご覧ください。