今週も先週の日曜日に出かけた「伊丹市荒牧バラ公園」から、いろいろなバラの花を紹介させていただきます。

   

conv100523001

今日のトップバッターは、「ピース」です。

1939年にフランスで作られたそうです。

そして、第二次世界大戦の末期の1945年に、世界に平和がもたらせますようにと、戦争終結の願いを込めてアメリカで名付けられました。

 

 

conv100523003

「ドフトゴールド」です。

1981年にドイツで作られたそうです。

「ドフトゴールド」とは、「香る金」という意味だそうです。

conv100523002

強い日差しに輝いている様子は、名前の通り「香る金」という感じです。

conv100523004

少し開きかけたつぼみも美しい感じがします。

 

 

conv100523005

「こいさん」です。

1969年に日本で作られたそうです。

conv100523006

名前に何か由来がありそうなので調べましたが、それらしい内容はヒットしませんでした。

conv100523012

花が強いのか、これだけ咲き誇っていても、傷んだ花が少ないです。

 

 

conv100523007

「クリスチャン ディオール」です。

1958年にフランスで作られたそうです。

赤いバラの代名詞ともなっているそうです。

この情熱的な真っ赤な色は、ファッションデザイナー「クリスチャン ディオール」の名を付けただけのことはありますね。

しかし、この真っ赤な色は、デジタルカメラには、辛いですね。

 

 

conv100523008

「ヒロシマアピール」です。

1985年に日本の広島バラ園で作られたそうです。

平和の願いを込めて「ヒロシマ」の名の付いたバラは多いようです。

conv100523009

「ヒロシマアピール」と同じところに咲いていたのですが、八重の花びらの開き方が少し違う感じです。

 

 

conv100523010

「ランドラ」です。

1970年にドイツで作られたそうです。

conv100523011

レモンイエローの美しい花です。

 

 

すでにいろいろと紹介してきましたが、この日撮影したバラのまだ半分も紹介していません。

と言うことで、今週もこんな感じで少しずつ紹介していきます。

この「荒牧バラ公園」にどんな種類のバラが咲いているかの紹介&記録にもなればと思います。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日は、一日雨でしたね。

この雨は明日まで続くようですが、何か梅雨が来たような感じさえします。

そして、昨日までの高い気温から、一気に10℃ほども下がって冷たい雨となっています。

来週からは半袖で通勤かと思っていましたが、こんなに下がるとやっぱり長袖になりますね。

本当にからだがついていきませんね。

 

今日から上の娘が、福岡へ二泊三日の出張に出かけました。

正式な就職と言うわけではありませんが、障害者支援の福祉関係の職場で勉強を兼ねて働いています。

その職場から、明日から福岡で開かれる「全国自立生活センター協議会総会、職員研修会」に参加することになったのです。

娘自身が障害者であり、まわり人の力を借りないといけないのですが、沢山の人と交流して、何かをつかんできてくれると嬉しいのですが。

障害の関係で歩くのが少し危ないところがあるので、こんなに雨が降るとちょっと心配です。

まわりの人に大きな迷惑もかけず、無事、仕事を終えて帰ってきて欲しいものです。

(親ばかですね。[E:coldsweats01])