この「大阪市大附属植物園」へは、毎年春と秋に来ていますが、春の目玉というとやっぱりこれでしょう。

conv090322001

「カタクリ」です。

桜はどこででも見ることが出来ますが、「カタクリ」は見られるところが限られているので、手軽なここへやっぱりここへ来てしまいます。

conv090322002

逆光のいいポジションで撮ることが出来たので、逆光の光と影を意識して撮ってみました。

 

conv090322003

そして、こちらは順光で大きな前ボケを意識して絞り開放で撮ってみました。

<カタクリ全て SIGMA APO 100-300mm F4 EX DGにて>

 

「カタクリ」の咲いているところのすぐ近くには、このような野草も咲いていました。

conv090322004

野山に咲く山野草らしい「キクザキイチリンソウ(キクザキイチゲ)」です。

 

conv090322006

青紫の小さな花は、「ユキワリソウ(ミスミソウ)」です。

conv090322005

マクロで見た「ユキワリソウ」です。

<ユキワリソウのみ PENTAX D FA MACRO 100mm F2.8

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日は昨日の晴天がウソのように朝からシトシトと雨が降り、午後には春の嵐がやってきましたね。

3連休の中日の昨日だけが晴天で、本当に花撮り日和となり良かったです。

家族だけでなく、7人ものカメラ好き&話し好きが集まると撮り方バラバラで、あっちウロウロ、こっちウロウロです。

でも、自分とは違う撮影スタイルを見るといろいろと勉強になります。

こうして同じような趣味を持つ仲間が集まると楽しいものです。

そして、また写真撮りが楽しくなり、blogを続けて行く元気がわいてくるような気がします。